SSブログ

みじゃげど [日記]

津軽の味 みじゃげど
に誘われて行って来ました。

今は春の旬菜が美味しい季節です。

warabi.jpgshidoke.jpgmoyashi.jpgnihonnsyu.jpg

”大鰐もやし”はテレビで有名になったようですが,
以前”大鰐温泉”に泊まった時に朝食に出て、なんて
細くて甘みがあるんだろう、と感激した覚えがあり
ます。この日は“そばもやし”だそうですが美味しか
った。

ワラビは信じられないくらい柔らかく、灰汁抜きし
て無いそうですが,とろけるような感触。そして、
「地元の人は頭の部分は食べません」とびっくりす
る話を聞きました。

「しどけのごま和え」”しどけ”とは東北ではポピュ
ラーな青物だそうで、ちょっと苦みがある野菜。
春はこの”にがみ”が何とも言えない美味しさですね。

そして,日本酒。

津軽料理と言ったら鍋ものが美味しい!ですが、
この季節、地元の野菜を贅沢に日本酒と一緒に頂く
のも日本人を感じるひと時でした。




nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

shuko

要チェックですな、ここ。
私たちの祖母の年代がよく使っていた言葉、なつかしい「みじゃけど」を思い出しました。
けど は街道。たしか、降った雪がザラメ状になって、荒れている道路のことを言うのかな。
厳しい自然を伝える言葉ですね。
by shuko (2009-05-28 08:22) 

るなぴー

shuko san

いや〜、いらしていただいてたんですね。
「けど」はそう、道路を意味するそうですね。
こちらの箸袋に解説が載っていて「みじゃ」とは水屋=流し,台所
。のことだそうです。NHK国際放送では「台所への道」と紹介されたんですって。
ただ、「みじゃげど」は固有名詞で弘前市立第三中学校(現在,弘前市三岳町)裏にあった「沼」のこと。
地元の方にこんな解説してしまいました!
(ごめんね,遅い反応で)
by るなぴー (2009-06-04 07:30) 

shuko

今日また、ビックリなことを知りました。
中学の同級生が遊びに来て、「上野に津軽の店があるんだってね」と言ったので「もしや、みじゃけど?」と反応したら、ピンポーンでした。
ここは中学の1年先輩のお母さんがされているとのこと。
そして第三中学校は、ウチの中学とはお隣さん。
そして私は三岳町に住み、裏の沼のほとりが通学路でした。きゃ~
by shuko (2009-06-05 00:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

銀河旋風ブライガー今週末! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。